AutoCADのスキルを磨くのに一番効率がいい方法は、実際の図面を書いて練習することです。図面を描けば描くほど、AutoCADのスキルは磨かれていきます。
そこで、この記事では2Dと3Dの両方の図面を練習問題として紹介することにしました。この練習問題はAutoCADはもちろん、ほかのCADソフトウェアを使って描くこともできます。
この記事で、練習問題を何度も何度も繰り返し描いて、皆さんのCADスキルが向上することを願っています。
では早速描いていきましょう!!
目次
練習問題:2Dの図面10選
AutoCADやBricksCAD、ZWCAD、その他もろもろのCADツールを使って以下の図面を描いていきましょう!











初心者の方向けのAutoCAD講座
初期設定から、作図、編集、印刷まで
AutoCADを使いこなすことで、あなたの図面作成能力を大幅に向上させましょう!
講座をチェックしてみる実務で必要な最低限のスキルを身につける
練習問題:3Dの図面10選
AutoCADやBricksCAD、ZWCAD、SolidWorks、Fushion 360、その他の3CADツールを使って以下の図面を描いてみましょう!










まとめ
この記事で使った図面は、実際に私が練習で使ったものです。何度も繰り返し描くことによって自分のわからないところが明確になり、効率的な描き方を身に着けることができます。
わからないところがあればぜひ下のコメント欄からご質問ください!

初心者の方向けのAutoCAD講座
初期設定から、作図、編集、印刷まで
AutoCADを使いこなすことで、あなたの図面作成能力を大幅に向上させましょう!
講座をチェックしてみる実務で必要な最低限のスキルを身につける
コメント
コメント一覧 (1件)
コメント失礼します。
2D用練習問題4の角が丸いひし形部分の描く手順や、どこを基準に描き始めればいいかがわからずお手上げ状態のため、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに使用ソフトはJw_cadです。